ゲームの面白さって何だろう?
浅いような深いような、そんな問い。
自分は「自分でクリアすること」だと思う。
これは「自分で」ってところがミソなわけで。
そういえば、自分は中高とガキっぽい遊び方をしてたと思う。
裏技とかを使ったり、チートで無敵モードで遊んだり…
こういう本来のゲームとは離れた遊び方って、最初の方は楽しいんだけどすぐ飽きちゃうんだよね。
そんな僕にゲーム本来の楽しみ方を教えてくれたのは弐寺だったんだと思う。
弐寺は裏技なしチートなしオール実力勝負と、それはそれは漢らしいゲームと評価することができると思う。
だからものすごくシビアなゲームで、一見さんお断りという感じで、何度も何度も練習してやっと少しずつプレイしていけるようなゲーム。
だからこそ、クリアできたときの喜びも一入で、「自分の力だけであんな難しい曲ができた」っていう喜びが味わえる。
あとはMHPシリーズかなぁ…
これがやりたいがために買ったPSP。
このゲームも武器や防具に性能の良し悪しがあるけれど、ゲームのほとんどを決めるのはプレイヤーの腕。
強い武器さえ作れば誰でもできるようなRPG的ゲームとは違って、何度も何度も死んで覚えるゲームだから、やっぱりクリアできたときの喜びは一入なわけだ、うんうん。
ただしこのゲームは日本で一位二位を争う厨臭いゲームとしても有名なんですよね。
まぁいろんなMH関係のサイトの掲示板とかニコニコとかを見れば明らかなわけで、それはそれは香ばしい。もちろん自分は加担しませんが…
こういう人たちの遊び方は、裏技やチートを使った「俺TUEEEEEEEEEEEEE」をする遊び過多なわけで。
自分もかつて通ってきた道なので強く批判することはできないんですけどね。
どっかのサイト(ワザップだったかな)で、悪魔武器の配布っていうのをやってた。
もちろん改造ツールを使った改造武器で、攻撃力をめちゃくちゃ強く設定したバランスを崩す仕様になってた。
たぶんこれ使うと最初は面白いと思うけど、あとで虚しくなっちゃうと思うんだよね…
でも、自分がもし中学生くらいだったら欲しがってたかもしれない。だから強く言えない。
でもやっぱり自分でプレイして自分で頑張って強くしていく方が何百倍も楽しいことだけは明言しておこう。
どうでもいいけど、ちょっと前にワザップの利用規約を見てて思った。
ワザップ自体もかなり厨臭いサイトとして有名ですよね。
まぁ自分はMHP2ndの攻略を検索しててたまたま記事に当たったので見たんですが。
で、Q&Aにこう書いてある(以下引用)
ワザップポイントって何の意味があるのですか?
ランキングシステムは、投稿をもっと楽しくするために導入されました。投稿やログイン回数が増えるとワザップ!ポイントが増え、特定なワザップ!ポイント数を獲得すると同時にランキングも自動的にアップします。高ランクのユーザーには、ワザップ!からお礼としてさまざまな特権が与えれる予定です。
※特権は、現在導入未定です。
この導入未定っていうところがポイントで、ワザップ自体は相当前からあるサイトのはずなのに、いまだにポイントによるユーザーへの還元がされてないっていう事は…
おそらく、このサイトの会社はポイントによる特権付与なんか与える気はなくて、ポイント制度の導入によるユーザー同士の競争意識の向上によってサイトにアクセスしてもらう機会を増やし、広告収入を増やすことによって運営しているに違いない。
だいたいこういうポイント制度とかを導入すると荒れる原因になるに決まってるのに…
その点、各種攻略サイトや2chの攻略スレなんかは匿名ながら人が集まる。
特定人による損得勘定に裏打ちされた情報提供より、匿名人複数による無償の情報提供の方が断然役立つ。
こういった点でも2chその他の匿名掲示板の良さが評価できるところではあると思います。
今日はこの辺で
☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽''。・゜゜・
浅いような深いような、そんな問い。
自分は「自分でクリアすること」だと思う。
これは「自分で」ってところがミソなわけで。
そういえば、自分は中高とガキっぽい遊び方をしてたと思う。
裏技とかを使ったり、チートで無敵モードで遊んだり…
こういう本来のゲームとは離れた遊び方って、最初の方は楽しいんだけどすぐ飽きちゃうんだよね。
そんな僕にゲーム本来の楽しみ方を教えてくれたのは弐寺だったんだと思う。
弐寺は裏技なしチートなしオール実力勝負と、それはそれは漢らしいゲームと評価することができると思う。
だからものすごくシビアなゲームで、一見さんお断りという感じで、何度も何度も練習してやっと少しずつプレイしていけるようなゲーム。
だからこそ、クリアできたときの喜びも一入で、「自分の力だけであんな難しい曲ができた」っていう喜びが味わえる。
あとはMHPシリーズかなぁ…
これがやりたいがために買ったPSP。
このゲームも武器や防具に性能の良し悪しがあるけれど、ゲームのほとんどを決めるのはプレイヤーの腕。
強い武器さえ作れば誰でもできるようなRPG的ゲームとは違って、何度も何度も死んで覚えるゲームだから、やっぱりクリアできたときの喜びは一入なわけだ、うんうん。
ただしこのゲームは日本で一位二位を争う厨臭いゲームとしても有名なんですよね。
まぁいろんなMH関係のサイトの掲示板とかニコニコとかを見れば明らかなわけで、それはそれは香ばしい。もちろん自分は加担しませんが…
こういう人たちの遊び方は、裏技やチートを使った「俺TUEEEEEEEEEEEEE」をする遊び過多なわけで。
自分もかつて通ってきた道なので強く批判することはできないんですけどね。
どっかのサイト(ワザップだったかな)で、悪魔武器の配布っていうのをやってた。
もちろん改造ツールを使った改造武器で、攻撃力をめちゃくちゃ強く設定したバランスを崩す仕様になってた。
たぶんこれ使うと最初は面白いと思うけど、あとで虚しくなっちゃうと思うんだよね…
でも、自分がもし中学生くらいだったら欲しがってたかもしれない。だから強く言えない。
でもやっぱり自分でプレイして自分で頑張って強くしていく方が何百倍も楽しいことだけは明言しておこう。
どうでもいいけど、ちょっと前にワザップの利用規約を見てて思った。
ワザップ自体もかなり厨臭いサイトとして有名ですよね。
まぁ自分はMHP2ndの攻略を検索しててたまたま記事に当たったので見たんですが。
で、Q&Aにこう書いてある(以下引用)
ワザップポイントって何の意味があるのですか?
ランキングシステムは、投稿をもっと楽しくするために導入されました。投稿やログイン回数が増えるとワザップ!ポイントが増え、特定なワザップ!ポイント数を獲得すると同時にランキングも自動的にアップします。高ランクのユーザーには、ワザップ!からお礼としてさまざまな特権が与えれる予定です。
※特権は、現在導入未定です。
この導入未定っていうところがポイントで、ワザップ自体は相当前からあるサイトのはずなのに、いまだにポイントによるユーザーへの還元がされてないっていう事は…
おそらく、このサイトの会社はポイントによる特権付与なんか与える気はなくて、ポイント制度の導入によるユーザー同士の競争意識の向上によってサイトにアクセスしてもらう機会を増やし、広告収入を増やすことによって運営しているに違いない。
だいたいこういうポイント制度とかを導入すると荒れる原因になるに決まってるのに…
その点、各種攻略サイトや2chの攻略スレなんかは匿名ながら人が集まる。
特定人による損得勘定に裏打ちされた情報提供より、匿名人複数による無償の情報提供の方が断然役立つ。
こういった点でも2chその他の匿名掲示板の良さが評価できるところではあると思います。
今日はこの辺で
☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽''。・゜゜・
スポンサーサイト
2008.01.26 / Top↑
JO
弐寺はいつまでやっても終わりが見えてこないゲームですよね・・・
そのおかげで相当はまってしまった自分がここにいます、
弐寺の全クリ=全曲理論値ですかね!!
そのおかげで相当はまってしまった自分がここにいます、
弐寺の全クリ=全曲理論値ですかね!!
2008/01/27 Sun 02:53 URL [ Edit ]
ざわわ
>>JOさん
>終わりが見えてこない
まったくそうですね~
完全に同意です。
ただし、ランカーの方々は全部ハードマーク付けてほとんど鳥取ってるのに、ちゃんとモチベーションを維持してるのが凄いとは思いますけどね。
>終わりが見えてこない
まったくそうですね~
完全に同意です。
ただし、ランカーの方々は全部ハードマーク付けてほとんど鳥取ってるのに、ちゃんとモチベーションを維持してるのが凄いとは思いますけどね。
2008/01/31 Thu 19:39 URL [ Edit ]
| Home |